![]() | 釣り仲間だよりへ![]() |
月日 | 日記 | 写真 |
---|---|---|
2005/5 | 2005年の釣りは伊那の単身生活が終わったので直ぐに行けるはずであったが、諸般の事情で5月まで延びてしまった。ようやく行けることになり、T氏と共に近場の見覚えのある三石近くの磯への釣行と相成りました。 | ![]() |
2004/6 | 波は割合に高く、この磯では比較的安全な場所は限られてしまう。写真のような波しぶきではいかんともし難い。 | ![]() |
2004/6 | そうは言っても、それこそ10ヶ月振りぐらいの釣り・・期待が膨らみます・・。しかし・・あまり引きを感じない。どうも、木っ端ばかりで一抹の不安が・・その時 安○さん、木っ端メジナをGET!。きっと次は大きいのが・・の期待むなしく、このHPの管理者も木っ端タナゴをGET。 | ![]() |
2005/5 | その後も当たりはなく、ひたすら餌取へのご奉仕が続きます。 | ![]() |
2005/5 | 昼食も食べ、後半にさしかかった時、安○さんに 待ちにまった引きが・・。タモなしで釣り上げた魚はメジナ。サイズは28cmで、まずは良かった。 | ![]() |
2005/5 | しかし・・その後パッとせず、写真のかさごをゲット。三石をバックにカメラに収めました。 釣果は多くを望めませんでしたが、小さい魚ながらも日差しを浴びて、一日釣ってお魚の顔を眺められたので良しとしましょう。 | ![]() |
2005/5 | ![]() ![]() | ![]() (ページTOPへ) |
2005/7 | 2ヶ月ぶりに磯に立ちました。丁度3連休であることと諸般の事情が合致し金曜日の夜からの出発です。会社の同僚氏が計画をしていたので実に良いタイミングです。梅雨があけていないため天気がイマイチ心配でしたが、梅雨どこ吹く風・・・で久し振りに見事な日の出を拝みつつ期待が増してきます。今回の御一行は、溝の口のA氏、八王子のK氏、相模原のM氏、それに自分の4人。
右の写真はその同僚のK氏。 | ![]() |
2005/7 | 期待は・・イサキなんですが、釣れるのは鯖ばかり。鯖の引きは結構強く、引きを楽しむには充分なんですがつい欲が張ります。釣り座 右のA氏、左のK氏、いずれも鯖の横走りを楽しみながらイサキの出番を待ちましたが、一向にその気配もなく・・たまにメジナ君が訪れて来ました。右のA氏、左のK氏に訪れたものの、真ん中の自分を避けてしまったようです。写真はK氏のメジナGET!のポーズ | ![]() |
2005/7 | 今回は粘りに粘って夜8時過ぎまでいましたがお目当てのイサキ君には出会えずしまいでした。40cmクラスの鯖君をお持ち帰り、久し振りに新鮮な内に近所にお裾分けした残りの写真です。30cmクラスは海にお返ししました. | ![]() |
2005/7 | 新鮮な内に捌いて さあどうしようと考えたもの、この暑さでは食欲もイマイチなので、薫製と塩焼き用に干物を作りました。丁度日差しも強く、バーベキュウ用の網と、網戸用の網(ハエよけ)を利用してご覧の通りの干物が出来ました。今夜はコレを焼いて飲めないビールで乾杯だ! 。(ページTOPへ) | ![]() |
2005/ | 以下工事中 | ![]() |