![]() | 釣り仲間だよりへ![]() |
月日 | 日記 | 写真 |
---|---|---|
2004/6 | 2004年の釣りは天気やら、行っても釣果が得られず、寂しい釣りページでしたが、やっと、それも一級の釣場に行けて・・・しかし波、風が強くカメラもご覧の通り塩水を浴びて変になってしまいました。 | ![]() |
2004/6 | 安○さん、昨年 37cmのメジナを釣り上げましたが、今回36cmのメジナをGET!。 このサイズになるとタモなしでは上げられません。高橋師匠のHELPでご覧の通り。 | ![]() |
2004/6 | このHPの管理者も凄い引きで期待が高かったのですが、上がってきたのは45cmもあろうか、イスズミでした。残念。しかしさすが一級の釣場、かなりお魚さんとのやりとり楽しめました。次回に期待・・・。 | ![]() |
2004/4 | 某超釣場にうねりが高く行けなかったが、暫く糸を垂れていなかったので、代わりに某「田」に行ってきました。いつもの時間に出発し、「A」釣餌店で無事合流し「B」釣具店で車1台に期待をまとめて。現着後早速身支度を整え、魔の階段、坂を下り磯へ。しばし乱れた呼吸を整え、仕掛を作り周囲に明るみが出てきて竿を出しましたが、雲の間からしか明かりが・・・なんとなく釣れるかな・・? | ![]() |
2004/4 | 年寄り仲間に混じって若いメジナ釣りの名人「I」君。さすが寝不足もなんのその、で、爆釣の期待が高まります | ![]() |
2004/4 | しかし・・ウキは期待に反して動かず・・。 暫くして上ではなく底を探って見ました。そこにはお魚はいるようでコツコツ信号が感ぜられますが、仕掛がなくなるばかりで一向に上げることが出来なかったのですが、とうとうやりました。かなり重くまたまた期待に高まります・・・いつもの長尺ではないようにと祈りつつ上がったのは・・・なんと「しゃーく」 | ![]() |
2004/4 | タモ網なしで上がったシャークは全長1m丁度でした。 しかし凄みのある魚ですね。このページの上にある「釣りクラブのリンク」のシャークが本当に現れた!!。 | ![]() |
2004/4 | ばっかんに入れて見ましたがご覧の通りで、さすがデカい。フカヒレでも作ろうかと・・・ しかしこのヒレが本当にあのフカヒレスープの元かな? | ![]() |
2004/4 | 今回釣場が広い事もあり、みなさんあちらこちらで散らばってしまい、釣果の写真が撮れませんでしたが近くの「A」さん、トホホ・・の一こまです。同じ色でも、鱗がしっかりした高さのあるお魚にご対面したいものとの期待は今回も裏切られました。 | ![]() |
2004/4 | お魚の写真が撮れなく、みんなで記念撮影。天気が若干不安定で風も強くあまり良いコンディションではなかったんですが久しぶりの磯の香りをしっかり嗅いできました。 | ![]() |
2004/4 | セルフタイマーではなかったのでもう1枚。元?上海支部長とのショットでした。海をバックの写真はいつも地球は丸いを実感ですね。 | ![]() |