2010年3月度例会報告


行き先 大根




【例会項目】メジナ
開催日 : 2010年 3月 20日(土) 
天候 : 晴れ   南西の強風   気温 15℃?
潮況 : 中潮   満潮7:04 干潮13:54   水温 14℃
場所 : 田牛 大根
参加者 : ○藤さん、○藤(ツ)さん、○井さん、○本さん、○堤 


 ○田さん、○野さんのお二方が急用で不参加となり、5名での例会開催となった。更に、当初予定していた妻良は予報が悪く、出ても早上がりの可能性が高いとのことだったので、場所を田牛に変更した。妻良から田牛への変更・・・。ん?1月例会と同じ。その流れでまさか結果も・・・?
前夜21:00○井さん宅を出発、アオキ釣具で○藤さん達と合流後は、山哲、河津のセブンイレブンといつものコースを順調に辿って、田牛港到着は1:30頃であった。数時間の仮眠の後、5時前に起き出すと、我々含めて10台の車が停まっていた。出船までに1〜2台増えたような気がするが、想像していたより客は少なく、20名程度であった。暫くすると娘船頭が現れ、何時ものように何処に行きたいか聞いて回っている。下大根と大根に別れることも考えたが、5名全員大根をお願いした。近場の客は全部で10名で、我々5名と2名(夫婦)は大根、別の3名は下大根に向け出船した。

  
       

 渡焦後、準備を済ませ、ハナレ側より、○井さん→○堤→○藤(ツ)さん→○藤さん→○本さんの順に釣り座を構えた。私はウキ止め無しの所謂、全遊動とかスルスル仕掛けと言われる仕掛けで釣り始めた。ウキ止め無しでアタリが取れるのか、かなり不安だったが、喰いの渋いこの時期はできるだけ抵抗の少ない仕掛けが良いなどと雑誌に書いてあるのを読み、今回、試してみようと自宅で準備してきたのだった・・・。 ビール片手にコマセを撒くと、潮はゆっくり右から左に流れている。ハナレとの間から出ているサラシに仕掛けを入れて20〜30m流し、回収するとエサが無くなっている。仕掛けは入っているようだが、アタってるのか全く分からない・・・。う〜ん、この仕掛け、オレの腕で本当に釣れるのかいな??何投目かで仕掛けを回収すると、今度はハリが無くなっている。チクショー!フグか・・・。
サラシの先ではフグが待ち構えていると考え、磯際狙いに変更した。狙いを変えてから数投目、ウキがジワジワとシモリ始めたので、少し道糸を張ってみると、来たぁー!竿も大きく曲がって、まあまあの手応え。魚が潜ろうとして、糸が根に当たってズリズリ擦れているような感触が分かる。ヤバっ、根ズレでバラしそう・・・。磯際まで出て足元は波を被りながら何とかタモ入れに成功。釣り上げた魚を測ってみると37cmあった。久々の魚を海水を入れたバッカンに入れると、ノリを喰っているらしく、尻からたくさんのノリが出ていた。後でノリエサでやってみようなんてことを考えながら釣り座に戻ると、○藤(ツ)さんの竿が大きく曲がっている。暫く眺めていると魚が浮いてきた。デカイ!釣り上げた魚を測っ てみると40cmジャストのメジナであった。話を聞くと、ノリエサでやっていたがダメ?で、オキアミに変えた直後の釣果とのことだった・・・!?                       

     

 地合到来と我々の活性が上がるが、後が全く続かない。投入場所やウキ下を変えたりしても、来るのはフグだけで状況は同じであった。○藤(ツ)さんが釣り上げてから1時間ほど経った8:30、今度は○井さんの竿が曲がった。上がってきたのはなかなかのサイズに見えるメジナ。○井さんは23cmくらいと言って、私のバッカンにキープしたが、どう見てもそんなに小さくはないよう思えたので、バッカンを覗くと、オレの37cmはどっち??と一瞬では判別できないくらいのサイズが2匹。やや小ぶりな方を測ってみると34cmもある。○井さん、サイズ間違いすぎでしょ!
これからが本当の地合!と気合が入るが、○井さんの1匹を最後に、また何も来なくなってしまった。かなりの時間が経ったが何も来ないので、我慢できなくなった○藤さんが底モノ仕掛けを準備して始め、○本さんが陸側に移動した。お二人とも暫くの間、粘っていたが、全然ダメなようで、○本さんはいつの間にか潮が引いて渡れるようになったハナレに移っていた。私も最初に○本さんがやっていた場所に移動して1時間ほど頑張ったがエサも無くならないので、ハナレに移動した。この頃は南西からの風もかなり強くなっており、更に潮が風と逆で左から右に流れて釣りづらくなっていた。仕掛けを入れても、道糸が風に取られて、思うように流せなくなっていた。昼飯を食べた後、仕掛けを変えて暫く粘ったものの、14:00過ぎに撒き餌が無くなり、その直後に仕掛けが根掛かりしたことをきっかけに道具を片付けて、迎えを待った・・・。
磯から上がると、例の如く「どうでしたか?」と娘が聞きまわっていたが、沖も悪かったらしく、「40cm出ましたか!良かった方ですよ!」と慰めだか何だか良く分からない微妙な言葉を掛けられた・・・。支払いを済ませた後、いつものように下田のお風呂、華蓮、イシグロに寄り、大磯のパーキングで○藤さん達とリベンジの約束を交わして別れた。

 


【釣果】
 ○藤(ツ)さん:40cm、○井さん:34cm、○堤:37cm ただでさえ渋いこの時期に、追い討ちをかけるような西風による水温低下も影響してか、残念ながら、全員が揃って獲物をゲットできませんでした。判定は×です・・・。  





 
   
 

(釣りクラブページへ戻る) 

HOMEへ

表紙へ戻る