2009年3月度例会報告


行き先 南伊豆 妻良

今回のTOPは久しぶりの
大物
【例会項目】メジナ
【 開催日 】3月21日
【開催場所】妻良港 サントウ
【 参加者 】○井、○橋、○堤、○林

当初の例会予定日は3/14であったが悪天候のため延期し、3連休の中日の3/21に実施した。
参加者は八王子地区からの4人だけであったため、安価釣行を狙い○車の出動をお願いし車1台での出撃とした。
 行動はいつもの伊豆釣り餌センターにオキアミの解凍を依頼したが丸特の12kg\1,000が今回依頼の2枚で最後とのこと、ご主人は『暫く入荷予定がない』とも言っており、今後はこの廉価判が利用できないかも・・・・・。
さて、妻良港には3時頃に着き、早速寝付きを良くするためのアルコールを頂き、眠りにつく。朝は5:30に起きて周囲をみると車は、6〜7台と結構来ていたが、予め渡船場のサントウを予約してあるので一番船で渡ることになった。
ここは磯場が沢山あるので場所取りで気使う必要もなく幹事としては大変楽である。船長からの情報だと、ここ最近は口太の産卵期でもあり岸側で口太の大型が出ているとのことであった。
初めてのサントウであるが島では【道行】側に降りた。磯場は結構広く、島の反対側の港向かいも釣り場があり7〜8人は十分入れそうだ。
はやる気持ちを抑えながら準備して6:30には釣り開始となった。
数投してから小気味良い浮きの消しこみで上がって来たのは、27cmの口太でサイズは不満足ながら一応スカリにキープすることにした。周辺にスカリを入れるプールが無かったため、手ごろな?溝があったためそこに垂らしておいたが、これが後で大変なことに・・・・!。
一方でほぼ同じ時間帯に、○井氏が40cmオーバーを上げたとのことで計測したところ、現場測定で51cmあり久々の大物ゲットでテンションUP。(ただし、港の後検では49cmだった・・・・理由は測定時のメジャーがピンとしていなかった為か!) (・・・・中略)
 結局磯上がりを迎えてみれば、全体の釣果は○橋君、尾長まじりで30オーバーを数枚、○堤君は何回か大型をばらしたらしくGetなしで残念!幹事は小型ばっかりで挙句の果てに、スカリが溝に嵌まってロスト! 天気は久々にすこぶる良かったが、幹事としては釣果に不満が残る妻良の例会であった。
釣果:
○井氏、49&30−35cm口太メジナ3尾/○橋氏、口太27−33cm3尾、尾長30−35cm2尾  ○堤氏、持ち帰りの獲物なし/○林、口太25−26cm2尾(トホホ・・)
             以上
   

  
  

(釣りクラブページへ戻る) 

HOMEへ

表紙へ戻る