各位殿 念願の遠征島に行ってきました。 今回は6名で船釣りのみの釣行です。 6時30分頃に島周りでシマアジ狙いで始めました。 すぐに25〜40cmのムロアジが釣れ始め5投目に強烈なアタリがありました が5分程度の格闘の末、オマツリによるハリス切れとなってしまいました。 5kg程度のシマアジかな?と思っていましたが、直後に○島氏が2kg程度の ヒレナガカンパチを仕留めたので私がばらしたのもカンパチだと思います。 その後、五目釣りはムロアジに混じってオナガメジナ、ウメイロが上りました。 10時頃、○島氏、私の義兄にカンパチらしいアタリがありましたがラインブレ イクしてしまいました。 その直後にムロの泳がせ竿が一瞬震え、食い込まなかったので餌の点検のために 道具を上げたところムロが無事だったのでそのまま下ろしたら、すぐアタリがあ り竿を絞りこまれたので巻き上げにかかりましたがあと20mでふっと軽くなっ てしまいました。ところが推定15kg程度のカンパチの頭だけ上がってきまし た。サメにやられました。 その30分後に水深50〜60mを探っている最中にアタリがあり3秒程度で竿 が絞りこまれ7kgのカンパチを仕留めました。 12時過ぎに本周りに移動して各自ウメイロを2〜5匹程度、1kg弱のシ マアジ船中1枚で時間切れとなりました。 本周りでもカンパチのバラシが2回ありました。 結果 本カンパチ:7kg 1本 ヒレナガカンパチ:2kg 1本 オナガメジナ:0.8〜1.5kg 0〜3 ウメイロ:0.4〜0.8kg 2〜7 シマアジ:0.8kg 1枚 ムロアジ:25〜40cm 多数(集計できず) その他:ウスバハギ、モンガラ等(リリース) 魚影は非常に濃いと思います。しっかりした道具で挑めばもっとカンパチが取れ たと思います。 水温が上がる前に挑戦してみてはいかがでしょうか? | |
![]() | ![]() |